----スポンサードリンク----

2006年07月01日

レーマン大当たり!アルゼンチン敗退

優勝候補同士の準決勝にふさわしい激戦をPK戦の末、制したのは地元ドイツ。

イェンス・レーマンがさえていた。
4本とも読みはあたり、そのうち2本をセーブして準決勝進出を決めた。

PK戦のまえ、カーンからかけられた言葉にかすかに微笑むレーマン。ピッチに横たわり、集中力を高めるレーマン。

地元サポーターの期待を力にかえてのスーパーセーブだった。

後半4分、アルゼンチン。
リケルメの右CKからロベルト・アジャラのヘッドで先制。

後半35分、ドイツ。
左サイド、バラックからのクロスをティム・ボロウスキが頭でそらせて最後はミロスラフ・クローゼ!ドイツらしいとも、美しすぎてドイツらしくないともいえるゴールで同点。

そして、ホイッスル。ドイツ1-1アルゼンチン。
延長・PK。
ドイツ2-4アルゼンチン。

勝ったのはドイツだが、アルゼンチンの選手達もすばらしかった。
何もいうことはない。両チームの選手達を称えたい。








ホセ・ペケルマンが、ホセ・ペケルマン監督には一言いいたい。
←この人!

勝てるゲームを落としたのはあんたじゃ!
どうーしてあそこでリケルメ下げるかな!
しかも、GKロベルト・アボンダンシエリの負傷交代の直後に。

相手はゲルマン魂250%のドイツなのに!
リードされてるときの方がムキになって強いドイツなのに!
まだ後半27分、ロスタイム入れると20〜25分もあるのに。。。
逃げ切れるわけないじゃん。

カンビアッソを入れるのはいい。
支配されていた中盤を立て直すのは必須だった。

クレスポでいいじゃん。マスチェラーノでいいじゃん。
リケルメは残そうよ。
(ケガでもあったけ?足、止まってた?)

しかも後半34分、3枚目クレスポも下げちゃうし。
同点されたらどうすんの!

で、案の定追いつかれて、あとは打つ手ナシ。
延長もよく守って、よく攻めたけどリケルメのいない中盤は形が作りきれない。結局頼みの綱のテベスもペナルティエリアにほとんど入れず。。。

アボンダンシエリの負傷はしかたない。リケルメの交代までは120%カンペキな展開だったのに。。。(ドイツに攻められてはいたけど、、、。)

同点以降は負けないことを祈って時間が過ぎるのを待つだけの退屈なゲームになってしまった。。。










posted by マチュー at 03:25| Comment(0) | TrackBack(53) | 2006 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ドイツW杯22日目
Excerpt: 2日間のインターバルを経ていよいよベスト4進出をかけた戦いが始まりますね。 (一応記事タイトルは休日込みで数えてます。)
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2006-07-01 03:38

ドイツVSアルゼンチン
Excerpt: 好調もの同士が雌雄を決するときが来た。ここで敗退しても未だ3位決定戦には回れないという準々決勝で当たるとは不運としか言いようがない。 アルゼンチンはテベスを先発で使ってきたのがこれまでと大きく違う。ド..
Weblog: のぶたと南の島生活in福岡
Tracked: 2006-07-01 03:41

ワールドカップ20日目/30日
Excerpt: すごい試合。素晴らしい試合。こんなにレベルが高いチーム同士の試合は、今回のワールドカップはおろか、その他の試合でもなかなか見られない。それくらいに高レベルの試合だった...
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2006-07-01 03:44

ドイツとアルヘンのシーソーゲーム。
Excerpt: ま、負けた。。。 スペインに続いてまた応援するチームが負けてしまった。。。 ベスト8まで来ればどのゲームだってシーソーゲームになるもの。 でも、この試合を見るまでに、自分も時間と戦ったので使..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2006-07-01 03:45

ドイツ×アルゼンチン
Excerpt: 期待はかなり大きいドイツ×アルゼンチン。 押し込まれたらドイツの守備陣は耐えきれるか?アルゼンチンに期待する。 立ち上がり、両チームともかなり激しいプレスをかける。集中力も高そうだ。 両チー..
Weblog: with Beckham
Tracked: 2006-07-01 03:47

ワールドカップ準々決勝 1日目 ドイツ難敵破った
Excerpt: ドイツ 1−1 アルゼンチン (PK 4−2) 前半はお互い中盤での激しいボールの奪い合いで、ほとんどシュートがなくあっという間に過ぎる。 後半4分、アルゼンチンがコーナーキックからアジャラのヘッ..
Weblog: ソフトorハード
Tracked: 2006-07-01 03:50

ドイツ − アルゼンチン
Excerpt: ドイツ 1(4PK2)1 アルゼンチン ドイツ GK 1レーマン DF 3フリードリヒ 16ラーム{/hikari_blue/} 17メルテザッカー 21メッツェルダー MF 7シュバインシュタイ..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2006-07-01 03:52

W杯 準々決勝第一戦 ドイツvsアルゼンチン
Excerpt: アルゼンチンがPKで負けてしまうなんて 試合は押してたのでとっても残念・・・ 私が応援するチームは負けてしまうんだろうか・・・ ( ̄□ ̄;)!! 試合開始後、激しいぶつかり合いで、今日も荒れ..
Weblog: Barcelona!!!
Tracked: 2006-07-01 04:04

ドイツ対アルゼンチン
Excerpt: とりあえずベッケンバウアーさん、ご結婚おめでとうございます。 今日も今日とてどちらを応援するでもなく、双方とも怪我無くプレイしてくれればなと思います。 前半から両チームともピリピリしてるねぇ。..
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2006-07-01 04:11

W杯20日目の結果。ドイツ、開催国の意地!!
Excerpt: W杯20日目の結果です。 ドイツ 1−1アルゼンチン(PK 4−2 )後半35分 クローゼ  後半4分 アジャラ  1 2 3 4 5 GER○○○○− ARG○×○×− イタリ..
Weblog: 格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセント)
Tracked: 2006-07-01 04:13

(決勝トーナメント 準々決勝)ドイツ 1(PK4×2)1 アルゼンチン
Excerpt: いよいよベスト8の戦いが始まりました。 ちょうど土日は休みなので、 力尽くまで見続けようかと思っていますが、 何せ体調が・・・・・^^; 週明けの仕事に影響しない程度に見ようと思います。
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2006-07-01 04:23

来週日曜日まで見逃せなくなりました。
Excerpt: 攻撃の最終局面の潰しあい。 仕事が終わって帰ってきたのは1時過ぎ。 アジャラが先制ゴールを決めた後だった。 見てる人に聞きますけど、 今日、ディエゴは ベルリンにいましたか? ..
Weblog: all things are possible
Tracked: 2006-07-01 04:31

アルゼンチンvsドイツ
Excerpt: バラックとソリンがカンペ読まされてるよ  こんな重要な試合の前に気を散らせることさせなくてもいいのにと思う。 コロッチーニ、テベス先発です テベスの髪形はどうしちゃったんでしょう やたら垢抜..
Weblog: 3?歳のつぶやき....
Tracked: 2006-07-01 04:47

PK戦での決着 ドイツ対アルゼンチン
Excerpt: 今日最初の試合はドイツ対アルゼンチン。試合は前半、両チームほとんどチャンスなし。バラックのヘディングぐらいだろうか?あまりどういうプレーを見ていたかという記憶がない。まぁ眠さもあるんだろうけど・・・。..
Weblog: しかぶろぐ。
Tracked: 2006-07-01 04:52

ドイツ×アルゼンチン
Excerpt: 90年イタリアワールドカップ決勝戦のカード、さらにドイツのベンチに座るのは当時の代表のエースであったユルゲン・クリンスマン。16年前の因縁が開催国とここまで圧倒的な強さで勝ち上がってきた優勝候補の対戦..
Weblog: フットボール問わず語り
Tracked: 2006-07-01 04:56

ドイツ対アルゼンチン戦
Excerpt: 1−1、PK戦4−2でドイツが勝ちました。 前半序盤はシュートシーンがあったが、前半20分位からこう着状態となってしまう。 ボール支配率はアルゼンチンが上ですが、ゴール前に持っててもことごどくDFに..
Weblog: FOOTBALL語り場
Tracked: 2006-07-01 06:15

ドイツvsアルゼンチン 4年前の決勝再び?(゚Д゚≡゚Д゚)?
Excerpt: ワールドカップのドイツ大会の準々決勝で ドイツvsアルゼンチン が行われました… 今回の決勝トーナメントに残った中で 決勝にも負けないぐらい豪華なカード… タブン…(・ω・;A)..
Weblog: zenの日記
Tracked: 2006-07-01 06:35

Wカップ 20日目の戦績(準々決勝)
Excerpt: W杯準々決勝:ドイツ4強進出 アルゼンチンとの死闘制す ドイツVSアルゼンチン、先発布陣 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は第20日の6月30日午後5時(日本時間7月1日午前0時)、ベル..
Weblog: ニュース☆もう新聞紙は要らない
Tracked: 2006-07-01 06:44

W杯第20日の戦績(準々決勝)
Excerpt: 2006FIFAワールドカップ? ?イタリアが準決勝進出 3対0でウクライナに快勝  2006年W杯は現地時間30日(以下現地時間)に準々決勝が行なわれ、イタリアが初出場のウクライナ..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2006-07-01 06:45

FIFAワールドカップ20日目:準々決勝
Excerpt: 2日の休みを挟んで、ベスト4が決まります。
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2006-07-01 06:46

まだまだ行くか?ドイツ
Excerpt:      ドイツ    vs アルゼンチンこの試合、お互い攻め合って3−2ぐらいになればと思っていた。それでアルゼンチンが勝ってくれれば文句なし、だった。 激しい様子見?前半、立ち上がりから両チーム..
Weblog: Gracias,Conejo!
Tracked: 2006-07-01 07:04

W杯準々決勝1日目 勝利国はドイツ&イタリー
Excerpt: まままさか・・・・負けた・・・・
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-07-01 07:42

サッカーW杯 ドイツ代表 vs アルゼンチン代表
Excerpt: 2日間の休養期間を経てついにワールドカップは準々決勝に来てしまいました。 大会前にさんざん言われた守備面の不安を払拭しつつ調子が上がってきたドイツと、圧倒的な強さでグループリーグを勝ち上がってきたアル..
Weblog: talc blog
Tracked: 2006-07-01 08:11

W杯【準々決勝】 ドイツVSアルゼンチン
Excerpt: ■ドイツ 1−1 アルゼンチン    (PK 4−2) はっきり言ってこの試合は死闘でしたねもう一進一退の攻防戦。どちらも激しいプレーをし、殺気立っている印象でした。前半は両チームとも無得点のまま終..
Weblog: みんなのうた♪
Tracked: 2006-07-01 08:31

W杯ドイツ&イタリア勝利でベスト4進出
Excerpt: W杯の準々決勝ドイツVSアルゼンチンとイタリアVSウクライナの 2試合が行われドイツ&イタリアが勝利しベスト4進出が決まる ドイツVSアルゼンチン・・前半は0対0と一進一退の攻防で終わり 後..
Weblog: 芸能&スポーツ瓦版
Tracked: 2006-07-01 08:39

スーツもユニフォームもよく似合う
Excerpt: ゲルマン魂恐るべし。侍といわれることも恥ずかしくなる現在の日本、失われつつある大和魂とは違い、誉れ高い精神は脈々と受け継がれる。劣勢を諸共せずに追いつき、PK戦では彼らが外すイメージを沸かせなかった。..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
Tracked: 2006-07-01 09:49

ドイツ、PK戦を制してベスト4!
Excerpt: ついにワールドカップも準々決勝。まずは第1試合。1990年の決勝の再現となったド
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2006-07-01 10:55

いろんなことが始まりました。
Excerpt: 今日からいよいよ7月に入りましたね。梅雨はまだ明けないケド(涙)。 始まったと言えば、まずは本日再開のW杯8強の決勝トーナメント。 アルゼンチン対ドイツは延長戦。先制はアルゼンチンだったけ..
Weblog: Stylish jam - Blog
Tracked: 2006-07-01 11:16

W杯、ドイツとイタリアが準決勝進出!
Excerpt: Europeans dream on after agony for Argentina  現地時間30日、W杯準々決勝の2試合が行われ、開催国のドイツは宿敵ア
Weblog: Premier通信
Tracked: 2006-07-01 11:22

ワールドカップ準々決勝 ドイツVSアルゼンチン
Excerpt: 準々決勝のドイツVSアルゼンチンの試合。実にいい試合でした。 後半6分にアルゼン
Weblog: KOHの青赤な日々
Tracked: 2006-07-01 11:38

欧州6対南米2の大戦争第1ラウンドはPK戦の末ドイツ〜アディオス!メッスィ〜(泣)〜
Excerpt: 決勝トーナメント 準々決勝 キックオフ:2006/06/30(金)17:00 スタジアム:オリンピア・シュタディオン(ドイツ/ベルリン) 観衆:72000人 主審:ミッシェル(スロバキア)..
Weblog: RYAN ROAD
Tracked: 2006-07-01 12:17

ドイツ、PK戦を制し、準決勝進出
Excerpt: 準々決勝(@ベルリン)ドイツ 1??1 アルゼンチン (PK:4??2) いよいよ準々決勝に突入。その第1戦から、いきなり試合は延長にもつれ込み、PK戦での決着となりました。 アルゼンチンは2トップに..
Weblog: orfeo.blog
Tracked: 2006-07-01 13:09

次の対戦カードはドイツVSイタリア(30日)
Excerpt: みましたよ!今朝は眠くならないように早めに就寝(笑)ドイツVSアルゼンチン、イタリアVSウクライナ。ドイツ1ー1アルゼンチンイタリア3ー0ウクライナではいつものようにさくさくと感想を交えながら結果をw..
Weblog: CALCIO★10
Tracked: 2006-07-01 13:10

ドイツW杯決勝T1回戦:ドイツ・イタリア勝利アルゼンチン敗退
Excerpt: ■W杯決勝T準々決勝:ドイツ薄氷勝利 アルゼンチンにPK戦決着 サッカーワールドカップ(W杯)ドイツ大会は30日、準々決勝のドイツ―アルゼンチン戦が行われ、1―1のままPK戦にもつれ込み、ドイツが4―..
Weblog: 浮 世
Tracked: 2006-07-01 14:58

WC Day20(QF):激闘の末・・・、ドイツが勝利。イタリアは完勝です。
Excerpt: ドイツ 1(4PK2)1 アルゼンチン 前半は、お互いのいいところを消しあって互いに譲らない展開。要所は締めてる感じでしたね。 後半、先手を取ったのはアルゼンチンでした。リケル..
Weblog: 日本代表からジャパニーズまで
Tracked: 2006-07-01 14:58

2006年ワールドカップ決勝トーナメント
Excerpt: 7月1日 14:49 昨日は、睡魔との死闘だった。 昨日は、飲み会だったのだが、後半はサッカーの話し一色だった。 「やっぱアルゼンチンだよね」 「ドイツ勢いがあるからな〜」 ..
Weblog: キヤノンでキャノンと読む
Tracked: 2006-07-01 15:05

帰ってきた!サッカーW杯20日目!!
Excerpt: さあついに準々決勝ですよ! まずドイツ対アルゼンチンについてサッカーを全く知らない妹にどっちが勝つ?と聞いたら、 「白い方が勝つわ」 と言っていた。 あ、もちろんそんな言いかたしてないんだけど..
Weblog: やっぱり★タムラ的永久崩壊日記
Tracked: 2006-07-01 15:49

クローゼをトローゼ
Excerpt: <WC 2006 - Round of last 8> ドイツ 1??1 アルゼンチン     (4??2) さすが今大会を盛り上げてる2チームの試合だけあってレベ...
Weblog: TRICK ROLL UNITED
Tracked: 2006-07-01 16:04

ドイツ、アルゼンチンをPKで破りベスト4進出
Excerpt: ワールドカップ ドイツ大会もベスト4をかけた戦いになりました。 更に熾烈なゲームが繰りひろげられてきました。 準々決勝の第1戦は、開催国ドイツvsアルゼンチン 試合の前は、激しいシュートラッシュに..
Weblog: ツボの独り言
Tracked: 2006-07-01 18:54

W杯 ドイツ、イタリアが準決勝進出!
Excerpt: サッカーワールドカップ準々決勝の最初の2試合。 ドイツとイタリアが勝利し、準決勝進出。 ドイツ1−1アルゼンチン   (4PK2) 予想外でした。アルゼンチン、強かったので。 GKレーマ..
Weblog: 普通の一日
Tracked: 2006-07-01 19:14

嗚呼無情!!ドイツ対アルゼンチン
Excerpt: ここ二日がっちり休養をとった金曜日の朝、いつものようにチャリで激しいバトルを繰り広げようとフルパワーでペダルを踏み込んだ瞬間、チェーンアウトッ!! ふと気が付くと対戦相手はすでにはるかかなたであった..
Weblog: ごったでざったなどぶろぐ
Tracked: 2006-07-01 19:30

サッカーW杯 準々決勝最初の2試合
Excerpt: サッカーワールドカップ準々決勝。ドイツ1−1アルゼンチン  (4PK2)イタリア3−0ウクライナドイツとイタリアが準決勝進出です。このくらいの試合だとレベルの違いを感じます。トラップが足にはりつく。ボ..
Weblog: SimpleandSlow
Tracked: 2006-07-01 19:38

日本対クロアチア戦を録画した人探してます。@マーキュリアル野郎のコラム
Excerpt: 日本VSクロアチア戦(BS??hi)を録画した人いませんか?探しています。サッカー
Weblog: サッカースパイク ナイキ マーキュリアルのすべて サッカーのうまい奴はこのサッカースパイクを履いてる!?
Tracked: 2006-07-01 20:07

W杯 TV観戦記【6月27日、30日】
Excerpt: 6月27日 ◆ブラジル 3 - 0ガーナ ガーナもシュートチャンスはあったがGKジダの ファインセーブで阻まれること多し。 後半36分のアサモア・ギヤンの誰が見てもバレバレの シュミ..
Weblog: fuの通信日記
Tracked: 2006-07-01 21:22

W杯6/30
Excerpt: ドイツ対アルゼンチン これまで強さと美しさを見る者に与えてくれた魅力ある両チーム。 アジャラのヘッドでアルゼンチンが先制するも、終了間際にバラックからボロウスキとつないでクローゼが起死回生の同点弾..
Weblog: スポーツアンリミテッド
Tracked: 2006-07-01 21:47

二人で守ったゴール
Excerpt: PK戦にまで突入した時点で、アルゼンチンはドイツに破れ去っていた。 なにしろドイツのゴールマウスはレーマンとカーン二人で守っていたのだから。 PK戦の直前、今回控えに回る事となったカーンがピッ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-07-01 21:50

レーマン神がかりセーブ(大会20日目)
Excerpt:    いよいよワールドカップも一番面白いベスト8準々決勝の試合が開始されました。昨日も 凄い試合特にドイツ対アルゼンチンは、時間を忘れて放送を観ていました。ただアルゼンチンは 選手交代が、想定外..
Weblog: 競馬とサッカーの感想
Tracked: 2006-07-01 22:05

準々決勝ドイツvsアルゼンチン、イタリアvsウクライナ
Excerpt: 準々決勝が始まりました。どこの国も好カード揃いで目が離せませんね! 初戦のドイツvsアルゼンチンは両者一歩も譲らない激しい攻防に興奮しまくりですw しかし、勝利したのは開催国のドイツ。優勝を予想し..
Weblog: 蹴球航海記
Tracked: 2006-07-01 22:40

準々決勝:ドイツvsアルゼンチン、イタリアvsウクライナ
Excerpt: ドイツvsアルゼンチンついにドイツW杯、準々決勝へ突入しました! そんな中で早くにドイツの地から去ることになった日本代表は既に次期監督(オシムが濃厚)が決まりつつあります。一時はジャケ氏の話..
Weblog: Bonnie's daily life
Tracked: 2006-07-01 23:09

独自予想結果1
Excerpt: 6月28日に公開した「独自予想」についてですが、第1試合が先ほど終了。(予定より
Weblog: ばら ゴチる・・・
Tracked: 2006-07-02 02:53

独自予想結果2
Excerpt: 6月28日に公開した「独自予想」についてですが、第3試合が先ほど終了。(またして
Weblog: ばら ゴチる・・・
Tracked: 2006-07-02 03:11

W杯ベスト4、ついに決定。
Excerpt: ついにドイツ・ワールドカップ2006、ベスト4が決まりましたね! みなさん、夜更かし過ぎてヘロヘロだとは思いますが・・・(汗)。 試合の方は延長戦も結構多くて、見てるだけのこっちも大変(笑..
Weblog: Stylish jam - Blog
Tracked: 2006-07-02 06:32

アンリが決めた!!@マーキュリアル野郎のコラム
Excerpt: フランス代表が2002年日韓協同開催大会のグループリーグ敗退の雪辱を果たし、準決
Weblog: サッカースパイク ナイキ マーキュリアルのすべて サッカーのうまい奴はこのサッカースパイクを履いてる!?
Tracked: 2006-07-02 23:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。